![]() |
CHIKANROプロフィール
皆様、ハジメマシテ。
甘露園のWeb shopの責任者の つもりw でいます、Chikanro です。 日本茶インストラクター、茶審査技術五段、裏千家茶道・講師等持っていますが、まだまだ本当は知らない事はイッパイです。。。 皆様ともっと楽しく研究勉強していけたらな、って思っています~ 以後仲良くして下さい~~ カテゴリ
全体お茶 食日記 スピリチュアルな事? 未分類 以前の記事
2013年 01月2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 お気に入りブログ
直感直球勝負鐸喫茶日記。 ペットホテルマルキの看板... チンチラ Aliiの o... 日本茶鑑定!大阪府茶業青年団 夢美来~YUMEMIRAI~ NZ type 検索
タグ
http://www.hirama-mario.com/
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() お茶のお稽古では いつもお床に季節の物が飾ってあります。 お軸 もですが 茶花と呼ばれる【侘び寂び】の象徴の様なたたずまいが素敵 私 実は 茶花が一番好き~◎ コレは 亀みたいな・・・実は【お花】なんですって!コレ! ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-25 10:22
| お茶
![]() 国産杜仲葉茶ッッ 何ヶ月か前に杜仲茶ブームがあったのですが! 一般的に出回っているのは外国産ばかり 日本では因島しか無いと思われていたのですが あったんですって!鹿児島にッッ 中国産は落葉も使いお茶にするのに対して 国産はもちろん【木なり】のみを使います だからグッタペルカ・ゲニポシド酸が他に比べ○十倍入ってるそぅな~◎ うちの業者さん三名10キロ以上痩せてる方二名 8キロ減一名 更に血圧まで下がったって! なんて先週聞いたもんだから 私も今週から始めてみました(^o^) ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-23 14:51
![]() 当店一号の新茶が、昨日売出されました~◎ 品種は【ゆたかみどり】 産地は【知覧】 仕上げは勿論【生】です♪ この独特の新芽の香りが大好きです~◎ 今の時期にピッタリな感じなのでとってもオススメ。 是非 一度 ご賞味下さいませ~◎ ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-21 12:14
| お茶
![]() 苺ってもぉスーパーには並んで久しいから (イメージはクリスマスにw) あんまり苺!!感は 無かったのですが。。。 TVでいちご狩りの様子を見たもんだから 行きたい心が満載になってしまいました~◎ 苺狩りと 吉野の桜が 行って見たいリストに入ってます~◎状態 でもって 行き先は ドライブがてら西名阪の【針】のインターにある【ベリーファーム】に行くか。。。 とも思ったのですが 地元ラブプランで 市場に出無い事からその希少価値と味で人気だと言う 【二郎苺】に照準を当てました~◎ 【二郎地区】の苺だから【ニロウイチゴ】と言うんだって! 昔 車で通って【苺狩り】してるのとか【直売所】とかあったのは知ってたんだけど まさか そんなに有名だったとはつゆ知らず・・・ 失礼致しました(汗 しかも屈まづ採れる畑で楽チン食べ歩き状態 ![]() ココの苺は酸味が無く甘味が濃厚なのが売りですって! 大きい!!大きい苺!!! たまにジャムの様な甘さにも出会います~◎ 入場料は1200円 持ち時間は1時間 あ!寒すぎて30分で出ちゃいました! 防寒して下さい! 果物は体冷やしますからね★ お土産に大箱=2200円を買って3軒(うち2件は一人暮らしw) で分けっこしました~◎ 満喫できますね。イチゴだらけぇ~♪ 次は【さちのか】作ってる農家を選んでみよう♪ ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-19 11:39
| 食日記
![]() ↑↑↑↑↑この写真 (中途半端な写真でゴメンなさい~ この写真は中に入ってるのは 焙じ茶ですが 実際は 新茶(緑茶)を入れます) お店でも使ってる小さい茶びつ(豆印籠)に入れた新茶を発売予定です お客様が目の『欲しい!』と言う声におこたえして 作った商品 頂き物でも この形が絶妙に可愛い! 価格は中の商品の違いで ・5250円 ・7350円 を 予定しています。 御指示頂ければ直接の送りも承りますので 御遣い物にもどうぞ。 ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-11 09:32
| お茶
▲
by kanroen
| 2007-04-09 23:16
![]() アッと言う間に新茶の時期がやって来るんでしょうねぇ。 お茶屋にとっての正月でしょうか?! 新茶はよりフレッシュな状態でお客様にお届けしたと言う気持ちから 仕上げ工程の『火入れ』をせずに出荷する事に こだわったものを 毎年出しています。 ただ このお茶は夏を越える事が出来ません。 わたくし達にとっても『夏を越せないお茶』と言う大きなリスクは あるのですが それでも 味わって頂きたい季節感を感じます♪ 多分1袋1575円の分がソレになると思うのですが (毎年値段はある程度決まってますが 中のお茶は相場で《農産物ですからw》変動するので 去年と同じ!とはならないのです~~◎ あ、ソレとでもでも お客様自身も《早めの消費》は心がけて下さらないといけないのです◎ 元々デリケートなモノ=お茶 ですが この季節の旬の味を御堪能下さい~~◎ そういえば お客様に言われました 『おたくの飲んで初めて新茶が美味しいと解ったよ♪』と。 (この方教授で 人望が厚過ぎる程厚い方なので お口も肥えてらっしゃいます◎) 言われたのは何年か前なんですが あまりにも大切な言葉(嬉しい言葉)なので 今でも しっかり この季節に思い出しニヤッとしています~~◎ 新芽はこんな風にかき揚げに混ぜてもgood ![]() ■
[PR]
▲
by kanroen
| 2007-04-03 11:35
| お茶
1 | |||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||